あんこ姫と格闘の毎日

家族

ファイトマネーくださいww

「ファイトマネーください!」の通り、
毎日あんこ姫と格闘していますww

いやー笑えないくらい本当傷だらけ。
おかめの痛みと悲しみとぶつけようのない怒り!

もちろんおかめは手をあげたりはしません。
ただひたすらやられるのを我慢するのです。(悟り)

元々ADHD」の特性である、

⚫︎感情のコントロールが苦手
⚫︎衝動性
⚫︎攻撃的(あんこ姫の場合、家族のみ)

に加え、あんこ姫は
ゲーム依存(ADHDの人は何かに依存しやすい)があるため、
ゲームがきっかけになって癇癪や暴言暴力に発展することが多いです。

あんこ姫本人も頭ではやってはいけないとわかっているけど、
つい手が出てしまう….。
ゲームもやりすぎだとわかっているけどやめられない….。
と言っていました。

でも、学校や家族以外の人に対して攻撃的になることはありません。
なので、担任の先生にこの話をするととても驚いていました。

今までも暴言暴力はあったけど、
不登校になり、
やることさえちゃんとやれば、あとは好きなようにさせてみよう!
ということになりしばらくゲームに制限をかけていませんでした。

しかしクリニックの先生から

「ゲーム依存治療のための入院」

を勧められてからやっぱりこのままでは良くないと思い、
今年から心を鬼にして時間制限を再度かけました。

その結果毎日ゲームの時間が終わると、騒ぐ騒ぐ〜〜。泣

こっちが断固とした態度をとっていると
あんこ姫の癇癪もヒートアップしてきます。

叩いたり蹴ったり、髪の毛掴まれたり、暴言吐かれたり….。
親としてとても悲しいし辛いし痛いし嫌だけど、

「1番苦しんでるのはあんこ姫本人だ!!」

と自分に言い聞かせ、耐えています。

成長とともに感情のコントロールがうまくできるように
なればいいんだけど。

今は癇癪を起こしている時はなるべく違う方に気持ちが
向かうように誘導したり、
ある程度放置して自分で気持ちの切り替えをしてもらったり。

臨機応変に対応しています。

本当に毎日のことだし、
ガツンと怒れないのがストレス。

例えていうなら、極悪同盟に一方的にやられている感じw
→極悪女王見た人にはわかるはず!

でもこっそりおかめは泣いています。

涙を流さないとスッキリしません!
音楽聴きながら泣いてストレス発散!

「涙の数だけ〜強くなれるよ〜♪」

って、歌詞今ふと頭に思い浮かんだけど、
大人になって深い意味がわかる。いやぁ沁みますね〜⭐︎

タイトルとURLをコピーしました